
ノーズRって何ですか?
ノーズRは工具先端に付けた丸みのことだよ!


図面通りにプログラムを組んだのに何故か狙い通りの寸法が出ない… 面取り加工がいつも小さくなる…
それはもしかするとノーズRが影響しているかも知れません。
私はこれまで20年以上、NC旋盤で加工をおこなってきました。
その中でノーズRと関わることも多く、かなり詳しくなったので、今回はノーズRについて分かりやすく解説させていただきます。
ノーズRについて詳しくなりたい方は、ぜひ最後まで読んでください。

約3分で読める記事になってるよ♪
\ 酷暑を乗り切る最強グッズ /
旋盤加工におけるノーズRとは?

切削にはとても大切な3つの条件があります。
今回はこれに匹敵する条件でもある「ノーズR」について分かりやすく解説いたします。

ノーズRとは… 工具先端に付けた丸みの半径値のこと
単位は
「㎜」
で表します。

ノーズRってどんな影響があるんだろう?
じゃあノーズRが及ぼす影響を解説するね!

\ 安全靴の悪臭で悩んでいませんか? /
ノーズRがワークに及ぼす影響とは?

「ノーズR」はどの大きさの物を使用するかでワークに及ぼす影響が変化します。
同じ刃物でもノーズRだけが違うものがたくさんあるよ!

■ 仕上げ面への影響
ノーズRが小さいということは、大きいのに比べて、削った時の山の高さが高くなります。

ノーズRは大きいほうが表面が綺麗に仕上がるんですね!
■ 耐欠損性への影響
ノーズRが小さいと、その分先端が先細った形状になります。
なので当然、工具の強度が落ちます。
ノーズRが大きければ先端の細い部分が少なくなり、その分強度が上がるので工具は長持ちするでしょう。

じゃあノーズRは大きい方が断然お得ですね??
いや!ちょっと待って!
実はそういう訳でもないんだ!

■ 切粉処理への影響
ノーズRが大きいと、ワークを削り取る量が薄くなります。
そうすると、どうしても薄くて長い切粉が出てしまいます。
切粉が細長いとワークや工具に巻き付き、トラブルの原因になります
>> 【簡単解説】切粉、切り屑処理の悩み1分改善!巻き付き、欠損対策

Rが小さいのと大きいの、どっちが良いのか分からなくなってきました ><
ワークの材質にも影響を受けるから色々試して状況に適したノーズRを見つけよう!

また、ノーズRには上記の条件とは別にプログラムを組む際の注意点があります。
\ めちゃくちゃ売れてます /
ノーズRのズレ補正

こんな経験はありませんか?
「ちゃんと計算して面取りの大きさを加工したのになぜか小さくなった」

いつもそうなります!
それは計算する時にノーズRの大きさを考慮していないからです。
工具の先端は必ず丸くなっています。
なので必ず削り残しが出るのでその分も含めて工具を移動させる必要があります。


でも、どれくらい余分に動かせばいいのかよく分かりません!
僕に任せて!
こんなのを用意したよ!


おお!こ…これは!?
「ノーズR補正一覧表」だよ!


これでピッタリ寸法が出せるんですね♪
そうだよ!
是非試してみてくださいね♪

※ お得情報
今なら「現場掲示用:ノーズR補正一覧表」無料配布中!

>>> 無料ダウンロードはコチラ
(仕様上、アドレスの登録がありますが、特にコチラから何かを送るとかはありません)
少しでもお役に立てれば光栄です!

\ 安全靴の悪臭で悩んでいませんか? /
まとめ:ノーズRとは?

ノーズRとは… 工具先端に付けた丸みの半径値のこと
工具の先端には強度を保つため、わざと丸みをつけています。
「ノーズR」はどの大きさの物を使用するかでワークに及ぼす影響が大きく変化します。

ワークの材質や機械の剛性などに応じて自社に合ったノーズRを見つけてくださいね♪

\ めちゃくちゃ売れてます /
最後に…
旋盤加工はとても奥が深く、それだけに面白い仕事でもあります。
当ブログでは、旋盤加工の仕事を楽しんでもらえるように、以下のコンテンツを揃えてあなたをバックアップさせていただいております。
■ 加工の基礎から学べる

■ 加工の困りごとを解決できる

■ 製造現場にあると助かる

■ 現場の改善を助ける


どれもあなたを支える記事になっています♪
また、私が運用しているもう1つのブログ「イケビジのバイブル」では、仕事ができて見た目もかっこいいビジネスマンになれる、ビジネススキルやファッションの紹介なども行っていますので、宜しければ併せてご覧ください。
\ かっこいいビジネスマンになれる /
\ 無料診断だけでも全然OK /
