お役立ち情報

【口コミ】さくさくECの評判|最強エンドミルを実際に使用!

さくさくEC SAKUSAKU エンドミル

本ページにはアフィリエイト広告が含まれています

見習い君
見習い君

インターネットで安い切削工具を探していたら「さくさくEC」というサイトを見つけました。

ここの切削工具ってどうなんですか?

他にもこんな方にオススメ

  • 高品質な切削工具を低価格で手に入れたい方
  • 他社と品質、コスト面で差をつけたい方
  • インターネットでお手軽に購入したい方

さくさくは凄くオススメ!

特にオリジナルブランドの「SAKUSAKU」は高品質低価格で切削工具業界の革命児だね!

弊社で使用しているエンドミルはほとんどがSAKUSAKU!

あきよし
あきよし
弊社のエンドミル置場はSAKUSAKUだらけ

— さくさくECの概要 —

切削工具を中心にインターネットだけで販売するサイト。

大手メーカー製品の取り扱いに加え、オリジナルブランド『SAKUSAKU』も販売。

総合評価

(5.0)

メリット

  • 高品質低価格なオリジナルブランド製品
  • 大手メーカー製品も手軽に購入可能
  • 海外製品も含む約40万点の切削工具を取り扱い
  • 自社在庫品は18時までの注文で即日出荷
  • 購入前に無償サンプルで試せるから安心
  • サイト上で特殊品の製作可能
  • 代替品の提案依頼などの相談が出来る
  • 3500円以上のお買い上げで送料無料

メリット

  • 稀にサイズが無いのがある

\ 工具費削減の第一歩 /

さくさく公式サイト

※ 無料サンプルで試せます

切削工具の選び方は、製造業に携わる方々にとって常に頭の中にある問題の一つです。

最適な工具を選ぶことで作業の効率は格段に上がり、品質の維持やコスト削減にもつながります。

そんなニーズに応える新しいECサイトが、ここに誕生!

あきよし
あきよし

その名も…

さくさくEC

この記事では、そんな「さくさくEC」の魅力や評判、他社メーカーとの比較など解説いたします。

工具費を削減したい方は最後まで必見です!

あきよし
あきよし

さくさくECってどんな会社?

さくさくECは切削工具の専門通販サイト

「さくさくEC」は、切削工具専門のインターネット通販サイトです。

会社名さくさく株式会社
設立2019年9月20日
本社住所〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-8-14 堺筋本町ビル6階
業務内容インターネットを利用した切削工具の販売および情報提供サービス
おすすめポイント・各メーカーのオリジナル商品が安い
・オリジナルブランド「SAKUSAKU」が超優秀
・工具及び加工に対する豊富な知識でサポート
・世界中から良い刃物だけを厳選
公式サイトhttps://sakusakuec.com/shop/default.aspx
さくさくECの概要

「使える製品を低価格で」

を合言葉に各メーカーの良い商品だけを独自の仕入れ方法で安く早く販売。

国内製品だけでなく、海外製品も含む約40万点の切削工具を取り扱っています。

動画でわかる「さくさくEC」

引用元:さくさく公式

オリジナルブランド「SAKUSAKU」が超優秀!

さくさくECは豊富な知識と高度な開発力でオリジナルブランド「SAKUSAKU」を立ち上げ。

ビックリするほど安くて強いんです!

あきよし
あきよし
見習い君
見習い君

さくさくEC利用した人の評判が知りたいです!

さくさくECの口コミと評判

評判アイキャッチ

ここからは実際にさくさくECを利用した人の口コミを紹介します。

さくさくEC店舗に関する口コミ

良い口コミ悪い口コミ

 ・他ではないようなメーカーの商品がある

 ・コストが半分になった

 ・的確なアドバイスと刃物選定をしてもらった

 ・大量のサンプルを依頼したら快く送ってくれた

・なし

オリジナルブランド「SAKUSAKU」に関する口コミ

SAKUSAKU 口コミ1
SAKUSAKU 口コミ3
SAKUSAKU 口コミ4
SAKUSAKU 口コミ5
SAKUSAKU 口コミ6

引用元:クチコミ王国

\ 工具費削減の革命を /

さくさく公式サイト

※ 無料サンプルで試せます

見習い君
見習い君

めちゃくちゃ評判がいいですね!

特にオリジナル商品SAKUSAKUシリーズは、他社と比較してもコスパが良いと大好評だよ♪

あきよし
あきよし

他社との比較で分かるSAKUSAKUの強み

ここからは他社との比較した時に「SAKUSAKUは本当にコスパが良いのか?」を検証していきましょう!

性能の比較

同じ刃径の超硬エンドミルを使用し、同じ条件、同じ設備でテストをします。

比較ポイント

  • 比較メーカー:①さくさく ②ミスミ ③三菱マテリアル
  • 比較対象品:二枚刃超硬エンドミル 刃径3mm
  • 被削材:SUM43(快削鋼)
  • 切込み深さ:1mm
  • 加工長さ4mm
  • 回転数:7500min-1
  • 送り:180mm/min
SAKUSAKUミスミ三菱マテリアル


画像




型番2SS-20D 3SXAL-PEM2S3MS2MSD0300
耐久使用時間👑1500分1200分1200分
1本の金額👑¥560¥630¥2740
1分あたりの金額👑¥0.37¥0.53¥2.28
気になった点安定して折れない急にロット単位で
折れやすい時がある
急にロット単位で
折れやすい時がある
SAKUSAKU性能比較

SAKUSAKUは1本あたりの金額が最安値でありながら、1番長く使用することができました。

普段、現場で使用していて感じるのは、ミスミ、三菱マテリアルは、

「急にエンドミルが欠損しやすくなった!」

「在庫の後ろの方から取ったら折れなくなった!」

なんてことが発生することもしばしば…

これは工具製造時の材料の調合課程や作業のバラつきが主な要因です。

あきよし
あきよし

こうなると製造ロット単位で折損しやすい物が入荷されることがあります。

しかし、SAKUSAKUはかれこれ2年近く使用していますが、

「まだ1回も折れたことがありません!」

見習い君
見習い君

1本の金額が安いのに高寿命!

他の刃物も安いんですか?

うん!その通り!

ついでに他のサイズの料金比較表も載せておくね!

あきよし
あきよし

【2023年版】超硬エンドミルの料金比較

SAKUSAKUミスミ三菱マテリアル


画像




型番2SS-20D シリーズXAL-PEM2S シリーズMS2MSD シリーズ
刃径1.0mm¥420¥480¥2,090
刃径1.5mm¥420¥480¥2,090
刃径2.0mm¥420¥480¥2,090
刃径2.5mm¥490¥560¥2,090
刃径3.0mm¥560¥630¥2,740
刃径4.0mm¥640¥720¥2,967
刃径5.0mm¥670¥770¥3,044
刃径6.0mm¥650¥730¥3,222
刃径8.0mm¥1,170¥1,350¥5,446
刃径10.0mm¥1,440¥1,660¥6,443
刃径12.0mm¥1,950¥2,250¥8,320
金額引用元さくさくEC公式ミスミ公式ミスミ公式
SAKUSAKU金額比較

SAKUSAKUのエンドミルは価格の安さに目が行きがちですが、注目すべきはその強靭さ。

推奨の加工条件を大幅に超えても折れません。

ぜひあなたの会社で新次元の加工条件に挑戦してみては?

弊社の加工条件は以下の通りです。

一晩中加工しても折れたことはありません!

あきよし
あきよし
  • 使用工具:二枚刃超硬エンドミル 刃径3mm
  • 型番:2SS-20D 3S
  • 被削材:SUM43(快削鋼)
  • 切込み深さ:1mm
  • 加工長さ4mm
推奨条件弊社の加工条件

  ■ 回転数:7500min-1

  ■ 送り:180mm/min

  ■ 回転数:8500min-1

  ■ 送り:500mm/min

ココ見て!

「SAKUSAKU」のエンドミルは驚きの低価格で他社を圧倒し、更に強靭さもトップクラス。あなたの職場のコストを削減しながら、最高の切削性能を手に入れるチャンス。今なら新規会員登録で特典有り!さくさくで、工具購入の新しいスタンダードを体験しよう。

\ まずは1分!新規会員登録 /

さくさく公式サイト

※ 無料サンプルで試せます

見習い君
見習い君

こんなに違うんですね!

どうしてこんなに安いのか気になります!

じゃあ、ここからはさくさくECに直接聞いた、安さの秘訣をコッソリ教えるね!

あきよし
あきよし

さくさくECの魅力と秘密を直接取材してきました!

さくさくEC安さの秘訣!

① インターネット販売に特化しているため

安さの秘訣の1つは「販売方法」にあります。

通常、各メーカーの一般的な販売方法は、販売店など町の工具屋さんが訪問営業し、見積もり、受注、納品などをするのが一般的です。

しかし、さくさくECは、インターネット販売に特化しているため、「受注業務」「営業活動」「請求業務」などが割愛できます。

このような仕組みで、販売管理費などを極力抑えることが可能となっています。

あきよし
あきよし

② 豊富な知識に裏付けされた豪快な仕入れ

さくさくECは2019年設立の若い会社ですが、実は親会社は70年以上も切削工具販売に携わっている老舗。

そのため、安くていい物を探す、売れ筋のものを選定するという2つの大きなノウハウを持っています。

この2つのノウハウを駆使し、各メーカーのオリジナル商品を良い物だけ大量に仕入れ、安価に販売しています。

見習い君
見習い君

だから良い物を安く購入できるんですね!

オリジナル商品「SAKUSAKU」が強靭かつ安定している理由!

エンドミルに限らず、全ての切削工具の製品性能はテクニカルセンターにて実証実験を実施し、納得のいく商品だけを掲載しています。

スタッフは生産現場へ実際に足を運び、自らの目で生産ロットによるバラつきがないかなど、生産工程を確認。

更に、検査体制や検査内容の全ても確認し、「安心できるところでしか作らない」というポリシーを持って臨んでいるそうです。

あきよし
あきよし

サンプルがもらえるので安心!

低価格という点から、最初は品質に不安を持つ方が多く、購入に躊躇する方もたくさんいます。

そんな方でもご安心を。

無料でサンプルがもらえます!

これは私もよく利用していますが、とても便利です。

同じ形状の刃物でも材質違いなどあり、試したい刃物が10種類なんてこともあるのですが…

全部快く無償で送ってくれます。

お気軽にお問合せください♪

あきよし
あきよし
見習い君
見習い君

今使用中の刃物を伝えると代替品の提案もしてもらえます!

>>サンプルの問い合わせはコチラから

すぐに届く!!3500円以上で送料無料

なんとさくさくECは、価格・品質もハイレベルなのですが、その他のサービスも超一流。

  • 18時までの注文なら当日出荷してくれる!
  • 3500円(税抜き)以上の購入で送料無料!
見習い君
見習い君

早く試したいのは加工屋さんの性ですからね!

カスタムオーダーもできる

さくさくECはパソコン上で簡単にオリジナルエンドミルを作成可能。

選択肢を選んでいくだけで、希望のスペックの工具形状の見積りができます。

さくさく カスタムオーダー
引用元:さくさく公式
見習い君
見習い君

ヘルプ機能も充実しているので初心者でも簡単でした!

ココ見て!

「さくさくEC」はネット販売特化でコスト削減。老舗の知識とノウハウであなたのニーズにフィット。しかも、製造現場の徹底的な品質チェックで高品質を実現。低価格と品質、双方のメリットを手に入れるチャンスが今ここに!

\ まずは1分!新規会員登録 /

さくさく公式サイト

※ 無料サンプルで試せます

まとめ:さくさくECは高品質の切削工具を安価で買える最強オンラインショップ

さくさくECは、創立間もない会社ながら、圧倒的なコストパフォーマンスで他社の追随を許さない切削工具の最強オンラインショップです。

ネット販売の特化によるコスト削減と、老舗の深い知識とノウハウが融合。

これに製造現場の厳格な品質チェックを加えることで、高品質かつ低価格の切削工具を提供しています。

費用と品質の最適なバランスを求めるなら、さくさくECが一番の選択肢です。

あなたの職場の工具費に革命が起きますよ!

あきよし
あきよし
見習い君
見習い君

まずは新規会員登録をしてサンプルを貰ってみましょう!

\ まずは1分!新規会員登録 /

さくさく公式サイト

※ サンプルがすぐに貰えます!

最後に…

ものづくりはとても奥が深く、それだけに面白い仕事でもあります。

当ブログでは、加工の仕事を楽しんでもらえるように、以下のコンテンツを揃えてあなたをバックアップさせていただいております。

■ 加工の基礎から学べる

■ 加工の困りごとを解決できる

■ 製造現場にあると助かる

■ 現場の改善を助ける

あきよし
あきよし

どれもあなたを支える記事になっています♪

また、私が運用しているもう1つのブログ「イケビジのバイブル」では、仕事ができて見た目もかっこいいビジネスマンになれる、ビジネススキルやファッションの紹介なども行っていますので、宜しければ併せてご覧ください。

\ イケてるビジネスマンになれる /

イケビジのバイブル

管理人よりお礼の挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

これからも皆様のお役に立てるような記事をどんどんアップしていきますので末永くよろしくお願いします。

■■ ブログランキング参加中 ■■

もし今回の記事で少しでもお役に立てたことがありましたら、下のバナーをクリックしてブログランキング上位になるための応援をしていただけないでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
あきよし
あきよし

皆様の1クリックが今後の励みに繋がりますのでどうかよろしくお願いします!

  \ 無料診断だけでも全然OK /

>>> コミュトレのオンライン無料診断を私が実際に受講!勧誘は?雰囲気は?申込みから最後まで写真入りで解説!

トップページに戻る

よく読まれている記事

幾何公差 画像 1

幾何公差は必ず加工図面に記載されている公差です。一見難しそうに見えますが、この記事では誰でも分かるように、図解と優しい言葉で解説しています。記事の前半では幾何公差の基礎知識を、後半は幾何公差全種類の解説をおこなっております。是非ご一読ください。

切削の三要素 2

切削加工にはとても重要な「切削の三要素」というパラメータがあります。この記事ではその切削の三要素の基礎知識とワークに与える影響について図や写真入りで解説しています。切削加工初心者の方でも分かるように優しく説明していますので是非ご覧ください。

安全靴の臭いが取れない 3

安全靴のニオイが臭い!何か良い消臭グッズはないの!?現場で働く人の多くが抱えているこの悩み…この記事では安全靴から発生する悪臭を消してくれる、強力な消臭アイテムをたくさん紹介しています。現場で簡単に使える便利な消臭剤をどうぞご覧ください!

切りくず処理 4

切粉の巻き付きに悩まされていませんか?この記事では加工における切粉の適切な処理方法を初心者でも分かるようにイラストで解説しています。切粉は仕上げ面を傷付けたり、設備の故障に繋がったりと様々な問題を引き起こします。ぜひ参考にしてください!

表面粗さ 5

この記事は、表面粗さとは何か?このような疑問にお答えする内容になっております。表面粗さ・面粗度の基礎知識から理論面粗さの計算式、表面粗さを向上させる方法に、JIS新旧記号の比較換算表も掲載してあります。どうぞご自由にお使いください

-お役立ち情報
-, , , , , , , , , , ,